Event is FINISHED
詳細・申込はこちら:https://tacticalurbanismjp02.peatix.com/
特設サイト:https://2019.tacticalurbanism.jp
これからの日本のまちを考えるときに、どのような方向がありえるでしょうか?
日本の都市計画は、いつの間にか、市民との距離ができたり、描いたビジョンが有効に働くなってきた課題があります。こうした状況に対して、新しい潮流を名付けたのが、「タクティカル・アーバニズム」(Tactical Urbanism)です。
この考え方は、Short term action for long term change(長期的変化のための短期的なアクション)というフレーズに象徴されるように、これまでの都市計画と同じく大きな変革を志しつつ、これまでの都市計画とは異なり小さなアクションを推奨するというものです。
では、現在の日本のまちを変える考え方として、タクティカル・アーバニズムはどんな意味があるのでしょうか?
そこで、タクティカル・アーバニズムの概念を提唱したMike Lydon氏とAnthony Garcia氏をお招きし、東京大学でアーバニズムの研究に取り組む研究者と共に、市民が関わる都市計画とパブリックスペースについて議論します。
Keynote Speach
Mike Lydon氏(Tactical Urbanism著者・提唱者/Street Plans Collaborative共同代表)
Anthony Garcia氏(Tactical Urbanism著者/Street Plans Collaborative共同代表)
パネリスト
小泉 秀樹 氏(東京大学教授)
中島 直人 氏(東京大学准教授)
村山 顕人 氏(東京大学准教授)
泉山 塁威 氏(東京大学助教/ソトノバ)
山崎 嵩拓 氏(東京大学特任助教)
日時:12月9日(月)18:30-20:30
会場:東京大学工学部14号館1F 141号室
対象:大学教員、学生、民間・自治体のプランナーなど
定員:100名
言語:英語を基本とします。
資料代:1,000円(一般)/500円(学生)
申込:Peatixによる事前決済 ※先着順
主催:タクティカル・アーバニズム・ジャパン(一般社団法人ソトノバ)
共催:東京大学まちづくり研究室
助成:大林財団
後援:国土交通省
18:35-18:40 ウェルカムスピーチ 小泉秀樹 氏
18:40-19:20 キーノートスピーチ
Mike Lydon & Anthony Garcia
19:20-20:20 パネルディスカッション
Mike Lydon 氏
Anthony Garcia 氏
中島直人 氏
村山顕人 氏
山崎嵩拓 氏
コーディネーター:
小泉秀樹 氏
泉山塁威 氏
20:20-20:30 クロージング・グループフォト
12.9
タクティカル・アーバニズム アカデミックサロン
市民が関わる都市計画とパブリックスペース
https://tacticalurbanismjp02.peatix.com/
12.10 早割:12/3
タクティカル・アーバニズムサロン in Japan
パブリックスペースの実践者が集まる夜 Powered by PechaKucha
https://tacticalurbanismjp03.peatix.com/
12.11 早割:12/4
タクティカル・アーバニズム国際シンポジウム
「小さなアクションから長期的変化につなげる」
https://tacticalurbanismjp04.peatix.com/
12.13 早割:12/6
タクティカル・アーバニズムマスタークラス
タクティカル・アーバニズムの実践手法を学ぶ
https://tacticalurbanismjp05.peatix.com/
12.13
タクティカル・アーバニズムマスタークラス 神田サロン
https://tacticalurbanismjp06.peatix.com/
タクティカル・アーバニズム・ジャパン2019事務局
Mail:2019@tacticalurbanism.jp
WEB:https://2019.tacticalurbanism.jp
FACEBOOK:https://www.facebook.com/tacticalurbanismjp/
Instagram:https://www.instagram.com/tacticalurbanismjp/
twitter:https://twitter.com/tacticaljp
パブリックスペース特化型WEBマガジン|ソトノバ
WEB:http://sotonoba.place/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
twitter:https://twitter.com/sotonobaplace
note:https://note.mu/sotonoba
LINE@:ID検索→@ioz3275w
Add to Calendar
タクティカル・アーバニズム アカデミックサロン|市民が関わる都市計画とパブリックスペース
タクティカル・アーバニズム アカデミックサロン|市民が関わる都市計画とパブリックスペース
(Tactical Urbanism Japan 2019プログラム)詳細・申込はこちら:https://tacticalurbanismjp02.peatix.com/
特設サイト:https://2019.tacticalurbanism.jp
これからの日本のまちを考えるときに、どのような方向がありえるでしょうか?
日本の都市計画は、いつの間にか、市民との距離ができたり、描いたビジョンが有効に働くなってきた課題があります。こうした状況に対して、新しい潮流を名付けたのが、「タクティカル・アーバニズム」(Tactical Urbanism)です。
この考え方は、Short term action for long term change(長期的変化のための短期的なアクション)というフレーズに象徴されるように、これまでの都市計画と同じく大きな変革を志しつつ、これまでの都市計画とは異なり小さなアクションを推奨するというものです。
では、現在の日本のまちを変える考え方として、タクティカル・アーバニズムはどんな意味があるのでしょうか?
そこで、タクティカル・アーバニズムの概念を提唱したMike Lydon氏とAnthony Garcia氏をお招きし、東京大学でアーバニズムの研究に取り組む研究者と共に、市民が関わる都市計画とパブリックスペースについて議論します。
開催概要
Keynote Speach
Mike Lydon氏(Tactical Urbanism著者・提唱者/Street Plans Collaborative共同代表)
Anthony Garcia氏(Tactical Urbanism著者/Street Plans Collaborative共同代表)
パネリスト
小泉 秀樹 氏(東京大学教授)
中島 直人 氏(東京大学准教授)
村山 顕人 氏(東京大学准教授)
泉山 塁威 氏(東京大学助教/ソトノバ)
山崎 嵩拓 氏(東京大学特任助教)
日時:12月9日(月)18:30-20:30
会場:東京大学工学部14号館1F 141号室
対象:大学教員、学生、民間・自治体のプランナーなど
定員:100名
言語:英語を基本とします。
資料代:1,000円(一般)/500円(学生)
申込:Peatixによる事前決済 ※先着順
主催:タクティカル・アーバニズム・ジャパン(一般社団法人ソトノバ)
共催:東京大学まちづくり研究室
助成:大林財団
後援:国土交通省
スケジュール:
18:30-18:35 タクティカル・アーバニズムジャパンについて 泉山塁威 氏18:35-18:40 ウェルカムスピーチ 小泉秀樹 氏
18:40-19:20 キーノートスピーチ
Mike Lydon & Anthony Garcia
19:20-20:20 パネルディスカッション
Mike Lydon 氏
Anthony Garcia 氏
中島直人 氏
村山顕人 氏
山崎嵩拓 氏
コーディネーター:
小泉秀樹 氏
泉山塁威 氏
20:20-20:30 クロージング・グループフォト
タクティカル・アーバニズム・ジャパン2019
Contents
12.9
タクティカル・アーバニズム アカデミックサロン
市民が関わる都市計画とパブリックスペース
https://tacticalurbanismjp02.peatix.com/
12.10 早割:12/3
タクティカル・アーバニズムサロン in Japan
パブリックスペースの実践者が集まる夜 Powered by PechaKucha
https://tacticalurbanismjp03.peatix.com/
12.11 早割:12/4
タクティカル・アーバニズム国際シンポジウム
「小さなアクションから長期的変化につなげる」
https://tacticalurbanismjp04.peatix.com/
12.13 早割:12/6
タクティカル・アーバニズムマスタークラス
タクティカル・アーバニズムの実践手法を学ぶ
https://tacticalurbanismjp05.peatix.com/
12.13
タクティカル・アーバニズムマスタークラス 神田サロン
https://tacticalurbanismjp06.peatix.com/
<問い合わせ>
タクティカル・アーバニズム・ジャパン2019事務局
Mail:2019@tacticalurbanism.jp
WEB:https://2019.tacticalurbanism.jp
FACEBOOK:https://www.facebook.com/tacticalurbanismjp/
Instagram:https://www.instagram.com/tacticalurbanismjp/
twitter:https://twitter.com/tacticaljp
パブリックスペース特化型WEBマガジン|ソトノバ
WEB:http://sotonoba.place/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
twitter:https://twitter.com/sotonobaplace
note:https://note.mu/sotonoba
LINE@:ID検索→@ioz3275w
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#500593 2019-12-02 02:26:04
Mon Dec 9, 2019
6:30 PM - 8:30 PM JST
6:30 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- 東京大学工学部14号館1F141
- Tickets
-
資料代 SOLD OUT ¥1,000 資料代(学生) SOLD OUT ¥500
- Venue Address
- 東京都文京区本郷7丁目3 工14号館 Japan
- Organizer
-
ソトノバ1,562 Followers